【救急】事案 典型的脳卒中症状の原因は?

今回はこのような特異事例を紹介したいと思います。実際の経験やシンポジウムでの発表を元に作成しています。

 

00月00日 18:00 救急出動

指令内容:85歳 男性 椅子に座ろうとした際に、後方へ転倒。首を打撲。

共同住宅1階居室にて座位の傷病病者に接触。初期評価の結果、呼吸循環異常なし。若干の冷汗あり。事故概要は指令内容通り。頭部や全身に外傷なし。

接触時所見

・頭痛なし

・瞳孔異常なし

・左口角下垂あり

・流涎あり

・構音障害

・左上下肢麻痺

・意識消失あり

バイタル

意識:Ⅱー10(GCS:3-4-6)

呼吸:20

心拍:41

血圧:192/58

SpO₂:99%(RA)

体温:36.4

瞳孔:2mm(+)/2mm(+)

心電図:

f:id:j-paramedic:20220115051919p:plain

 

既往歴

高血圧・心不全

 

これらの観察所見から典型的な脳卒中が疑われるとだろう。片麻痺や運動障害による呂律不良や流涎が見られ、心拍数と血圧高値からクッシング兆候と判断し、一層脳卒中として現場診断できるかもしれない。しかし、それでは特異事案として紹介できないのでどこかに違和感を持っていただきたい。

違和感の正体にお気づき頂けただろうか、、、、、

 

 

 

 

 

 

その正体は心電図だ。

Ⅲ度(完全)房室ブロックである。

 

f:id:j-paramedic:20220115053357p:plain

赤色で示したP波は、QRS波と連動することなくバラバラで電気信号を示している。

今回の事案では、実際に脳卒中は発生しておらず、Ⅲ度(完全)房室ブロックが原因で脳血流量が著しく低下し、虚血が原因で典型的な脳卒中症状が現れたようだ。

現場で明らかな脳卒中症状がある傷病者から心電図を読み解き、活動方針を変更していくのは難しいと思う。(個人の見解だが、一応脳外科も循環器も両方診れる病院に搬送したいと考えてしまう。)しかし、典型的な脳卒中症状を来す症例として房室ブロックが原因になっていることがあると、頭の片隅にあるだけでも現場活動でミスを犯さないことにつながるだろうと考えている。

 

皆様にとって救急活動の参考になれば嬉しいです。